人気ブログランキング | 話題のタグを見る

昨日からいろいろとあって凹んでいる。
翻訳者としては、この不景気に、ひっきりなしに断らなければならないほど仕事があって恵まれているのだけど、仕事以外の私の生活はどうかというと、なんだか恵まれていないような気がする。
でも、それについてあれこれと不満に思うのは、ぜいたくなのかもしれないから、ここには具体的に書かないけど。

私のこれまでの生活には、「努力」はあったけれど、「苦労」はなかったから、それだけでも、感謝しないといけない。
だけど、そう分かっていても、仕事ばっかりしていると、だんだんに何か心が満たされなくなってくるのよ。
たぶん、この夏も仕事ばっかりだろう。
そういう見通しが心を暗くしている。(ぜいたくね)

今日は、午前中はメーカーのプレゼン資料をやり、夜からは、ある施設のアンケートの翻訳をやった。
このアンケートは実はもう何年も(4~5年)やっている。

そこには、施設に対する要望が書かれているのだけれど、
この数年、ずっと同じパターンの要望&苦情ばかりなのだ。
それに応えるのは、たいして難しいことでもなさそうなのに、
ず~~っと、改善されていないということなのだろう。
改善する気がないのだったら、どうしてアンケートなんて取るんだろう。

私にとってはどうでもいいことだけど、何だか無意味な仕事をしているようで、
ちょっと悲しい(だけど、いつも内容が同じでラクなので、ちょっとうれしくもある)。
# by ymznjp | 2008-07-02 00:06

華流って何?

まるこさんのブログを見た。
お気に入りの中国の歌が紹介されていた。

中国語の仕事をしているので、人には華流などにも詳しいと思われたりする。
だけど、私はほとんどそういうものを知らない。


ジャッキー・チュンと書いてあっても、「ジャッキー・チェン」の誤植だろうと最近まで思っていた。

思えば、私は20年も中国人と一緒に生活しているのだが、2人ともまったく不案内だ。

私はラテンばかり聞いているし、
うちの中国人もいまだにこの手のものしか知らないみたいだ。


それでも、夫は中国人をやっているし、私は中国語の翻訳者をやっている。

あまりにも中国のことを知らない翻訳者もマズイかなあと思い、
先日、「長江哀歌」のDVDを借りてきて見てみようと思った。

パンツ姿でうろうろする男たちがやたらに出てきて、うんざりして途中まで見て、返してきてしまった。
ふだんから、家の中でパンツ一枚でうろうろする男を見て、うんざりしているのに、
娯楽として映画を見る時にまでそんなものを見せられてはたまらない。

うちの夫一人がだらしないのかと思っていたが、中国人の男性はみんなパンツ姿でうろうろするものなのだろうか。映画にそういうのがゾロゾロと出てくるのだから、
きっとそうなんだろうな、と思うけど。

というわけで、早くも私の「中国を知ろう」という気持ちはパンツによってくじかれてしまった。
どうしたら最近の中国に興味がもてるようになるのだろうか。(まあ、仕事ができているから、無理に興味を持たなくてもよいのだけど)
# by ymznjp | 2008-06-28 21:32

どうしているかな

娘は今日から2泊3日の体験学習に行った。行先は八ヶ岳。

学校のHPにログインすると、日程が見られるので、つい仕事の手を休めて、今頃、何しているかなとそれを見てしまう。

仕事のほうは、そんなことをしているせいか、なかなか捗らない。

前の仕事は文章が凝り過ぎていてはかどらなかったし、今度の仕事は文章がいい加減すぎてはかどらない。

それになんだか、初心者のころに比べて、一日の処理枚数が減ってきたような気がする。
自分に要求する品質のレベルが上がってしまったことも原因の1つなのだが、
モチベーションが下がっているため、仕事に打ちこめないということもある。
つまり根気がなくなったということね。(年のせいかも)。
# by ymznjp | 2008-06-27 17:28

1つめ。

息子の学校の進学講演会に行ってきた。
そこで配られた資料にあった定理。
「バナッハ・タルスキーの定理」。
「球体を適当に有限個に分割して寄せ集めることにより、もとの球体と同じ球体を2つ作ることができる(実は、好きな個数の球体を作ることができる)」。

これは数学的に証明されているそうだ。
いったいどういうことなんだろう。「1つのスイカをいくつかに切って、また貼り付け直せば、いくつでもスイカが作れる」ということなんだろうか。(そんなバカな。)
だったら、食糧危機も簡単に解決できるはず。
質問の時間に聞いてみようかと思ったが、同じ会場に息子もいるので、母が馬鹿な質問をしてまた「虐待」になるといけないし、黙って聞いていた。(どなたか、数学に詳しい方、教えてください。あ‥、やっぱりどなたも教えてくださらなくて結構です。この定理を検索して解説を読もうとしたけれど、ちんぷんかんぷんです‥)。

2つめ。

住民税の納税通知書が来た。
昨年は一昨年よりも、20万円くらい年収が少なかった。
これくらいの差では、住民税の金額はそう変わらないだろうと思っていたら、13万円も減っていた。(あとでもう一度よく見てみよう)

3つめ。

Celine Dionの「To love you more」の画像を見ようと思っていたら、関連画像としてこの画像が出ていた。驚いた。
ネットで検索してみると、ずいぶん前から評判になっていたようだ。今は15歳くらいになっているらしい。でも、なんだか、幼い容姿と年齢に似つかわしくない声やしぐさがちぐはぐですごく不思議なものを見た感じがしてしまう。

この子の存在自体がすごすぎる‥。
# by ymznjp | 2008-06-18 15:26

納期が長い案件が1本入っているだけなので、毎日だらだらと仕事をしている。
毎年、この時期はいつもよりも暇なような気がする。

土曜日には、娘の学校の講演会に行ってきた。
今回の講師は、この人
娘の学校の校長はこの人に心酔しているらしい。

実直にして誠実。農家のおじさんみたいな風貌だけど、やっぱり只者ではない。

だって、この人の言うとおりの掃除なんて、私にはできそうもないし。
やっぱりこの人は大物で、私は小物だわ。
(ついでに講演中、居眠りをしていた夫も、推して知るべし。)

この人は、早朝の車の通らない横断歩道でも、決して信号を無視して渡らないのだという。
強くあるためには、そういうことをきちんと今までやってきた通りやりとおさなければならないそうだ。

私はそこまでできないけれど、そういう考え方は納得できる。

毎日決められた日課を守る、決めたスケジュールを守るということは、
芯の強さや勤勉さがなければできないことだし、長い間にそういう積み重ねがものを言うのだと思う。

そういうことを私も最近考えていたのだ。

徹夜はしない、朝寝はしない、不快感が生まれるまで食べ過ぎない、深酒もしない。
食事は抜かない、やると決めたことはやる(エクササイズなど)。
一度や二度できないことがあっても、あきらめずにもとの軌道に戻る。

決められた型に自分を押し込むことで、結局は、一番効率的にたくさんの仕事ができるし、精神の健康も保たれる。

そういう当たり前のことに気づいたのは、30歳を過ぎてからだったと思う。
遅きに失した感もあるが、それでも気づいてよかったのだ。
これから、普通にしていても、だんだんに体力も落ちるだろう。それでも、
弱い自分を守って生き通すには、やはり、自分の型を守り通さなくては。

明日は、息子の学校の講演会に行く。今度はどんな話だろう。
# by ymznjp | 2008-06-16 23:38