人気ブログランキング | 話題のタグを見る

なぜか分からないけれど、この1週間で、「中国語翻訳者になりたい」というメールが4通も来た。
翻訳業界は、タクシー業界と同じで、不況になると仕事が少なくなるのに、参入希望者が多くなるようだ。

4通とも、「おすすめしません」と書いて返したが、たぶん、それが意に沿わなかったのだろう。
1通しか「ありがとう」の返事がなかった。

どの人も私のブログを見て連絡してきたらしいが、このブログを見れば、私が「おすすめしない」と言うのはわかりきったことだろう。

はっきり言って、これから参入する人は、翻訳で生活をなりたたせることはできないだろう。
翻訳会社は初心者には最低レートを提示するはずだ。それが最近では、できあがり800円/400字くらいまで下がっているようだ。

私が初心者だった10数年前の半分以下のレートである。
これでは、一日20枚、月20日稼働するとしても、

20枚×800円×20日×12ヶ月 

年収384万円にしかならない。病気の時などの保証もない。
だけれど、実際には、技術文書や金融などの専門性の高い文書を、分野を選ばず、かつ、品質を落とさずにコンスタントに1日に20枚もこなすことはできないだろう。
英語のように一つの分野に特化して効率化することもできないし、取れる仕事を何でも取って、クレームがでない程度に品質を維持しようとするなら、この半分強くらいかもしれない。


また、今回のような反日暴動だとか、震災だとかで、産業界の取引が減るようなことがあると一気に受注量が減ることもある。低料金で、不安定な仕事を、孤独な環境で続ける。考えただけでも精神を病みそうである。



十数年の翻訳歴がある私にだって、新規の会社は、平然と1000円を提示してくる。それで「ぜひあなたに」と言うのである。もちろん、お断りしたけれど。

だから、今、初心者で800円を提示される人は、スキルの向上による将来のレートの引き上げなどは期待しないほうがよい。

千恵さんのコメントにあるような「家にいてできるから安くてもやりたい」という人以外は、手出しをしないほうがよいのではないだろうか。

翻訳会社はともすると「デフレですし、他の方にもレートを下げていただいています」というが、
物価は翻訳レートのように10年前の半額までは下がっていない。
この十年間で、交通費、子どもの教育費、公共料金などの固定費は、ほとんど下がっていないし、国民年金や健康保険料は上がってさえいる。
そう考えると、10年くらい前には翻訳で生活を何とか成り立たせていた人たちのうちの多くが、かなり生活水準を下げざるを得ない状況に追い込まれていることになる。

他のマシな選択肢がある人は、ぜひそちらほうを選んでください。
翻訳業が、何か知的な仕事のように思ってあこがれているのなら、そんな夢から目を覚ましてください。

資産で食べていける人、安定した収入のある配偶者を持つ人以外はおやめになったほうがよいと思います。

それに、どうやったら、食べていけるかなんて、私に聞かないでください。
私自身、分からないのですから。
それよりも、できあがり400字で、800円とか、1000円とかのレートを翻訳会社が提示してきたら、
「これでどうやって食べていけるのですか」とそちらに聞いてください。
ただし、英語の場合は、専門分野の仕事のみを取ることもできるし、データ化された資料も多く、中国語よりも有利なので、あくまでも、「中国語の場合、どうやって食べていけるのか」と聞いてください。

もし、それで翻訳会社からの回答があったら、私にもぜひ教えてくださいね。
# by ymznjp | 2012-09-23 21:47

先週あたり、ある翻訳会社から「某企業の技術文書」のトライアルをやってほしいという連絡があった。
日程的にOKだったので、その旨伝えると、「ああ、よかった。実はね、無償でやっていただきたいんです」という。
また、こういう後出しかとうんざりしたが、分量が少ないので、断るのも面倒だし受けてしまった。

昨日、メールが入り、「トライアルの訳文の質には問題ないとクライアントから連絡がありました。後は納期と料金の問題です。他の会社との相見積もりになります」などと書かれている。

料金は最初に取引をする時に決めているはず。

きっと、短納期、低料金で仕事をとってきて、土壇場で「なんとかこの料金でお願いします」とまた後出しをするつもりなのだろう。

このご時世、こういうことはこの業界に限らないのだろうけれど、すっかりモチベーションが下がった。

いつまでも人生があるわけではないし、家に引きこもって低料金で時間に追われて、七面倒くさい技術文書の翻訳なんかやる気がもうしない。

企業は「相見積もり」とか、「デフレの時代だから」と言えば、いくらでも無理がきくと思っているのだろうけれど、別にこちらがそれに応じなければならないわけではないし、生活がかかっている人にとっても(というか、そういう人にとってはなおさら)、そういうやり方はもうそろそろ限界ではないのだろうか。

海外には、「低料金でてぬき仕事をする」人たちがたくさんいるが、それも無理からぬことなのだろう。
結局、がんばっても先でそれが報われる見通しもなく、ただ品質を向上させろ、短納期で分量をこなせと言われても、
人の心というものは、そういうことができないようになっているのだと思う。
何か高尚な理由付けでもないかぎりは。

翻訳会社の社員のブログなどを見ると、料金のことなど一切触れず、マグロでもあるまいに「よい翻訳者は一本釣りで捕まえろ」とか言っているが、
何かこういう人たちは、わざと本質を外しているのである。料金のことなど度外視しても、やりようによっては使い勝手がよい翻訳者が手に入るかのような言説を弄して、誰におもねっているのであろうか。
 いくら一本釣りをしたとしても、待遇によっては、まともな翻訳者だってモチベーションは保てないのであるし、逆に待遇がよければ、まともな翻訳者にあたるまで、いくらでも翻訳者の入替ができるのである。

もし、件の仕事を低料金でやってほしいという連絡が来たら、11月に箏の発表会もあることだし、断ろうと思う。

発表会では、この曲の二箏をやることになっているけれど、練習の進み具合から行くと、11月に間に合うのか、少し心配になってくる。でも、明るくでおおらかで大好きな曲なので、がんばる!


# by ymznjp | 2012-09-21 08:54

第9回 解説

日本語に訳出するのに工夫がいる課題文でしたね。

次のように訳してみました。

杏仁みさ子さんのご質問にあった「現れる」と「表れる」の使い分けは、みさ子さんの訳文の通りでよいと思いますよ。大辞林でも次のようになっています。「表す」は“言葉・記号などにして,表現する”の意。「現す」は“見える形に出現させる”の意。


  冯树勇说“我在看台上看了比赛,我推测他在跨栏的时候用力,所以导致跟腱出现问题而使不上力。”

馮樹勇は「私はスタンドからレースを見た。私は彼がハードルを越える時に力を入れたために、アキレス腱が故障して力が出せなくなったのだと推測している」と述べた。


  对于刘翔单腿跳向终点的行为,冯树勇说:“我看到他单腿跳到终点,用这种方式完成比赛,这展现了中国运动员坚强的意志品质。

 劉翔が片足で飛び跳ねてゴールに向かったことについて、馮樹勇は次のように語った。「私は、彼が片足で跳んでゴールにたどりつくのを見た。このようなやり方でレースを完遂することによって、中国の選手の強靱な意志と資質を示したのだ。

参加奥运会获胜很重要,但奥林匹克的精神就是重在参与。

オリンピックに参加して勝利することは大切だが、オリンピックの意義は参加することにある。

每次我看到现场大屏幕上顾拜旦的那句话我会很感动。刘翔能面对困难,重新走上跑道,他的所作所为正好诠释了奥林匹克精神。”

オリンピック会場の大型スクリーン上のクーベルタンのこの言葉を見るたびに、私は感動する。劉翔は困難に直面しても再びトラックに戻ることができた。彼のこの行動はまさにオリンピックの精神を物語っている」。

「能面对困难,重新走上跑道」の部分は、逆接のニュアンスを持たせて訳したほうがよいですね。「走上」の「上」はもちろん「達する」というニュアンスです。また、「現場」も少し訳出を工夫したほうがよいでしょう。




  对于刘翔的伤势,冯树勇说根据医生目前的检测,“跟腱有断裂的怀疑,但一切要在医院检查后才能确定。”

 馮樹勇は、劉翔の負傷の状況について、医師が行った現時点の検査によれば、「アキレス腱が断裂した疑いがあるが、病院で検査した後でなければ何も分からない」と述べた。

「一切要在医院检查后才能确定」は、原文通りに「すべてのことは病院での検査後に初めて明らかになる」というような訳にしてももちろんかまいません。

  冯树勇回击了一名记者提出的刘翔赛前打了两针封闭的说法,他说这是根本没有的事情,不知从哪儿来的谣言。

 馮樹勇は、劉翔がレース前に痛み止めの注射を2本打ったことについてある記者が尋ねたことに対して、「それは全く事実無根であり、どうしてそんなデマが流れたのか分からない」と応酬した。

 「封闭」は痛み止めの注射のことですね。「说法」は、そういう説があったということを示しています。

冯树勇解释说:“四年来,刘翔跟腱的伤从来没有停止过治疗,并不像有人报道的已经完全恢复。

 馮樹勇は、「この4年間、劉翔はアキレス腱の負傷の治療をずっと続けており、完全に回復していると一部で報道されていたがこのようなことはない。

 ご質問にありましたが、こういう場合は、「怪我」と訳すよりも、「負傷」と訳したほうがよいですね。「不像…」も訳しにくいですが、後の部分を先に訳してから、「このようなことはない」と訳すとすっきりすると思います。他にもいろいろと工夫のしようがありますので、こうしなければならないわけではもちろんありませんが。

大家都知道,跟腱的伤会伴随运动员终生,如果他是一个普通人,那没问题,不影响生活,但是他是运动员,只要训练,伤就会一直伴随。”

 周知の通り、アキレス腱の負傷は選手に終生ついて回るものである。もし彼が一般人であれば、問題はなく、生活に影響を与えることもない。しかし、彼は選手なので、訓練を続ける限り、故障がなくなることはない」と述べた。

  「一直」は前の部分に合わせて訳出し、「治療を続ける」としてみました。
# by ymznjp | 2012-09-16 23:10

昨日は娘の誕生日だった。
つくばの娘のお気に入りのケーキ店でケーキを買い、408号を車で走って家に帰る途中、何か他の車の様子がおかしいことに気付いた。

なぜかほとんどの車が追い越し車線を走っている。それも60kmくらいの速度で。
つくばの東大通、西大通、408号などは、普段は時速70~80kmで走っている車が多い。
暑い中、生物(なまもの)をもってかえる私は、空いているほうの車線に出て、スピードを上げた。

少し走ったところで、後ろで白バイが2台、サイレンを鳴らしながら何か言っているのに気付いた。
「え…。私に言っているの」。

どうしたらいいか分からないまま少し走り、左折して脇道に入って、停止していると、後ろから来た白バイの警官に尋ねられる。
「停止するように言ったのに聞こえませんでしたか」

「聞こえましたけど、よく聞き取れませんでした。どこに止まったらいいか分からなかったので、ここまで走りました」

それ以上、追及されなかった。

速度17kmオーバー、違反1点、反則金12000円。

「この用紙で銀行か郵便局で支払をするだけですから」となにやらもうしわけなさそうに警官が言う。

「みんないつももっとスピード出しているのに、どうして私が…」と言いそうになる衝動を抑えてサインする。
違反は違反なのだから、もうしかたない。

さらに「私、この間、事故を起こしていて、これで6点になるんですけど、免停ですか」と聞くと、
「この場で30日になるとか、60日になるとかは言えません。これまでの違反の記録によって決まりますから」とのこと。

家に帰ってから調べてみると、私の場合、どうやら免停にはならないで、違反者講習というものに行かなければならないらしい(反省して行ってきます)。それに出れば、前歴0違反0から再出発できる。だけど、またしても、思いも寄らなかった出費。

車を買ってから8年間、無事故無違反だったのに、ここに来てなぜこういうことが続いて起こるのだろう。
何だか、今まで順調過ぎたことのほうが不思議に思えてきた。案外ちょっとした不注意で1点、2点の違反はしてしまいそうであるし、あっという間にまた6点貯まってしまいそうな気がする。急にこれからが心配になってきた。

それにしても、今日、私と同じ時刻に同じ道路を走っていた他の人たちは、たぶんネズミ取りをやっていることを知っていたのだろう。普段、その道を通っている人たちにとっては常識で、私だけが知らなかったのだろうか。
# by ymznjp | 2012-09-14 10:00

いつのまにか、夏休みも終わりましたね。オリンピックもずいぶん前のことにように思えてしまいます。
それに高校野球もいつ始まっていつ終わったのやら。どこが優勝校だったのでしょう。
あいかわらず、世の中に乗り遅れている我が家です。

では、次、行きましょう。

  冯树勇说“我在看台上看了比赛,我推测他在跨栏的时候用力,所以导致跟腱出现问题而使不上力。”

  对于刘翔单腿跳向终点的行为,冯树勇说:“我看到他单腿跳到终点,用这种方式完成比赛,这展现了中国运动员坚强的意志品质。参加奥运会获胜很重要,但奥林匹克的精神就是重在参与。每次我看到现场大屏幕上顾拜旦的那句话我会很感动。刘翔能面对困难,重新走上跑道,他的所作所为正好诠释了奥林匹克精神。”

  对于刘翔的伤势,冯树勇说根据医生目前的检测,“跟腱有断裂的怀疑,但一切要在医院检查后才能确定。”

  冯树勇回击了一名记者提出的刘翔赛前打了两针封闭的说法,他说这是根本没有的事情,不知从哪儿来的谣言。冯树勇解释说:“四年来,刘翔跟腱的伤从来没有停止过治疗,并不像有人报道的已经完全恢复。大家都知道,跟腱的伤会伴随运动员终生,如果他是一个普通人,那没问题,不影响生活,但是他是运动员,只要训练,伤就会一直伴随。”
# by ymznjp | 2012-09-03 17:45